海老名市で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。板金から雨漏り③
2022/10/14
板金から雨漏りについて③
棟板金はどのように施工されているのでしょうか
棟板金は屋根の頂点の最も雨の影響を受けやすい場所に設置されているということはご理解いただけましでしょうか?
雨漏りの原因に進むにあたってまずは棟板金がどのような構造で、どのように取り付けられているのかを見ていきたいと思います。
雨漏りがするということは、雨漏りの原因となる箇所が存在するということです。つまり雨水が浸入できる入り口がわずかでもあるということですよね。棟板金のどのような箇所が雨水の浸入口となり得るのでしょうか。雨漏りの原因となり得るのでしょうか。それはどのように施工されているか見ていくことでヒントとなります。それでは見ていきましょう。
棟板金は「貫板(ぬきいた」と呼ばれる木材に、「釘」によって取り付けられている「板金」です。つまり「貫板」「釘」「板金」の3つのパーツで構成されています。
まずは屋根材に板金
を固定するための貫板を釘で固定していきます。その上に加工された板金を被せます。最後に側面から釘で板金を固定します。このようにして棟板金は施工されています。
では一体どこが雨漏りの原因になるのでしょう?
実は木材である「貫板」、そして「釘」また「釘穴」、「板金」すべてが雨漏りの原因となり得てしまうのです。ではそれぞれがどのような劣化や不具合をたどり、雨漏りの原因となってしまうのか詳細を見ていきましょう。
----------------------------------------------------------------------
雨漏り相談所
リフォーム業で培った経験と実績
弊社はリフォーム業で数多くの現場で経験と実績を積み、専門的な知識や高い技術を身に付けた会社が運営しております。
このことを最大の武器とし、雨漏りの修理やそれに関連する施工をメインに、お客様に安心してご相談いただける場を設けました。
快適な暮らしのサポートができるよう、最適なプランをご用意し雨漏りにお困りのお客様を心を込めてお迎えしますので、ぜひ気軽にご連絡ください。
屋根修理に特化した横浜の施工店
様々な戸建ての不調に横浜で対応
多様な雨漏りに神奈川全域で対応
----------------------------------------------------------------------