横浜市泉区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。1次防水と2次防水② 2023/01/11 1次防水と2次防水のそれぞれの役割②2次防水 2次防水は、外壁であれば外壁材の下に入っている透過防水シートやアスファルトフェルトなどの防水シート、屋根であればスレートの下に敷くルーフィングと呼ば…
横浜市栄区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。1次防水と2次防水 2023/01/10 1次防水と2次防水のそれぞれの役割1次防水 1次防水とは外壁材や屋根材のことで、外壁であればサイディングやモルタル壁、屋根であればスレート(カラーベスト、コロニアル)や日本瓦などのことを言います。…
横須賀市で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。毛細管現象による雨漏り 2022/11/29 毛細管現象による雨漏り今回は珍しい雨漏りの原因を紹介します。毛細管現象とは、液体が細い隙間を重力に関係なく広がり浸透していく現象の事です。この現象は、屋根材で起こることがあり、雨漏りの原因…
相模原市南区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。気圧の変化による雨漏り 2022/11/28 気圧の変化による雨漏り雨漏りがいくつかの複合的な要因が重なった場合にのみ発生する極めて特殊なケースがあります。 例えば台風など強風の際に、その風圧によって小さな隙間から室内側に雨水が押し込ま…
相模原市中央区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。専門のプロでないと雨漏りは止まらない事が多い 2022/11/27 専門のプロでないと雨漏りは止まらない事が多い雨漏りの原因がわからない事が多い知識のない業者さんが多い雨漏りの問い合わせ。これまでいろいろと試行錯誤して修繕している形跡がみられました。それで…
横浜市緑区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。外壁のひび割れ(クラック)② 2022/11/13 外壁は、どうしても雨風にさらされますので、ひびが入って雨漏りをすることもあるでしょう。その場合の修繕方法は、コーキング材や防水用のモルタルでひびの部分を補修し、その後同じ色で塗装します。ま…
横浜市旭区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。外壁のひび割れ(クラック) 2022/11/12 外壁となっているものにモルタルがありますが、モルタルの場合、特に経年による劣化や乾燥収縮が原因でひびが入ることが多いようです。しかし、ひび割れたからといってそのどの部分からも雨漏りにつなが…
川崎市川崎区で雨漏りに困ったら雨漏り相談所にご相談ください。台風対策について③ 2022/09/23 台風対策について③自力でできる雨漏りの応急処置とは?それでは、台風によって雨漏りが始まってしまった…といった場合に、自分で出来る応急処置方法もご紹介しておきましょう。冒頭でご紹介したように、…
三浦市で雨漏りしたら雨漏り相談所にご相談下さい。サッシ廻りからの雨漏り 2022/08/06 サッシ廻りからの雨漏りサッシ廻りについてサッシ廻りの雨漏りは「サッシ廻りのシーリングの劣化」による原因が多いです。他部分は下記に記載します。 シーリングにヒビ割れた隙間があると、雨水は室内側…
小田原市で雨漏りしたら雨漏り相談所にご相談下さい。軒天と外壁の取り合いから 雨漏り 2022/08/03 軒天と外壁の取り合いについて通常、屋根は外壁面より30cmから60cmほど飛び出しています。 この飛び出した出幅を「軒(のき)の出」とよびます。 基本的に軒の出がしっかり出ている住宅は外壁を雨や紫外…
藤沢市で雨漏りしたら雨漏り相談所にご相談下さい。外壁のヒビ割れ 雨漏り 2022/08/02 外壁のヒビ割れからの雨漏り外壁のヒビ割れについて外壁のヒビ割れは「クラック」ともよばれます。 塗料の劣化や乾燥収縮、塗料の選定不良でヒビ割れはよく発生します。 髪の毛くらいの細いヒビ割れを「…
川崎市川崎区で雨漏りしたら雨漏り相談所にご相談ください。コーキングについて⑨ 2022/07/20 窓枠ガラスコーキングで取り付けてみよう窓枠ガラスをコーキングする目的窓枠ガラスをコーキングする目的は2つあります。1)ガラスの固定コーキング剤は、乾くと硬く固まるボンドのようなものです。しっ…